【2025年11月1日 】Yahoo!ショッピング 「エントリー前の注文」ポイント対象外に!ポイントルールの改悪と注意点を徹底解説
ヤフーショッピング

【2025年11月1日 】Yahoo!ショッピング 「エントリー前の注文」ポイント対象外に!ポイントルールの改悪と注意点を徹底解説

ヤフーショッピング ポイント改悪

 

PR:ヤフーショッピングのお得情報
ヤフーショッピング 10月のキャンペーン予定はこちら

10月10日はボーナスストアplus
エントリーはこちら
ボーナスストア

ゾロ目の日クーポン取得ページはこちら

今週の週替わりクーポンは家電が最大30%オフ
スーパーPayPayクーポンはこちら

Amazonプライム感謝祭2025の特設サイトはこちら
Amazonプライム感謝祭

LINEでもお得な情報を配信中♪
登録は無料です
よろしくお願いします
友だち追加

 

どもアベリア(@saiyasu009)です。

今日はヤフーショッピングのポイント付与のルールが25年11月1日から変わることについてまとめました。

この記事でわかること
2025年11月1日から、Yahoo!ショッピングのポイント付与ルールが変更されます。

これまでエントリー前の注文でもポイント付与対象となっていた一部キャンペーンが、今後は「エントリー前の注文は対象外」となります。

本記事では、変更前後の違い、注意点、そして初心者が損をしないための対策をわかりやすく解説します。

Yahoo!ショッピングのポイント付与ルールが変更に【2025年11月1日〜】

Yahoo!ショッピングは2025年11月1日より、ポイント付与のシステムを一部改修すると発表しました。

25年10月までのポイント付与の仕組み

キャンペーン期間中であれば「購入後にエントリーしても対象」になるケースがありました

25年11月1日以降のポイント付与の仕組み

25年11月1日以降はエントリー前の注文がキャンペーン対象外になります。

つまり、キャンペーンに参加してポイントをもらうためには、これまで以上に「エントリーのタイミング」が重要になります。

これまでの仕組み(〜2025年10月31日まで)

エントリー前でもポイント対象だった

これまでは、キャンペーン期間中にお買い物をすれば、エントリーの順序に関係なくポイントが付与されるケースが多くありました。たとえば、「5のつく日」キャンペーンなどでは、購入後にエントリーしても問題なくポイントが付与されていました。

そのため、「あとで気づいてエントリーしたけど間に合った!」という経験がある人も多いでしょう。ユーザーにとっては柔軟で便利なルールでした。

ヤフーショッピングのポイント付与の新ルール(2025年11月1日以降)

エントリー前の注文はキャンペーン対象外に

2025年11月1日以降は、エントリー前に行った注文はポイント対象外になります。つまり、「エントリーしてから買う」という流れを守らないと、キャンペーンによるポイント還元を受けられません。

このルールは、エントリーが必要なキャンペーン全般に適用されます。なお、一部のキャンペーン(自動付与型など)は対象外となります。

変更点の比較

項目〜2025年10月31日まで2025年11月1日以降
エントリー前の注文対象になる対象外になる
エントリー後の注文対象になる対象になる
エントリーのタイミング後でもOK必ず注文前に実施
対象キャンペーン一部除外あり同様に一部除外あり

なぜYahoo!ショッピングは変更するのか?

この変更の背景には、ポイントシステムの公平性と透明性を高める目的があると考えられます。

従来の仕組みでは、「いつエントリーしたか」が曖昧で、ユーザーごとに付与結果が異なるケースもありました。

新ルールでは、「エントリー後の注文のみ対象」という明確な基準が設けられ、ユーザーもシンプルに理解しやすくなります。

逆にユーザーから見るとエントリー忘れの救済案がなくなるので、今後はエントリーが重要になります。

エントリーが必要なヤフーショッピングのポイントキャンペーン

ファーストデイ

PR:エントリーはこちら
ヤフーショッピング ファーストデイ

【ファーストデイの開催日】

  • 毎月1日(開催されない月もある)

5のつく日

PR:5のつく日のエントリーはこちら
ヤフーショッピング 5のつく日

【5のつく日の開催日】

  • 毎月5日、15日、25日

ボーナスストアPlusでさらに+2%(優良ストアでの購入でさらに+3%)

PR:ボーナスストアのエントリーはこちら
ボーナスストア

 

プレミアムな日曜日

PR:プレミアムな日曜日のエントリーはこちら

【プレミアムな日曜日の開催日】

  • 基本毎週日曜日(大型キャンペーンや5のつく日と重なると開催なし)

ハッピー24アワー(ハッピー12アワー)

PR:ハッピー24アワーエントリーはこちら
ハッピー24アワー

【ハッピー24アワーの開催日】

ハッピー24アワーは不定期開催です。

爆買WEEK

PR:爆買WEEKのセールはこちら

エントリー前後の具体例

変更前(10月31日まで)

・10月25日:商品を購入
・10月26日:キャンペーンにエントリー
→ 対象期間中であれば、10月25日の注文もポイント対象。

変更後(11月1日以降)

・11月1日:商品を購入
・11月2日:キャンペーンにエントリー
→ 11月1日の注文は対象外

これから注意すべきポイント

① エントリーを「購入前」に必ず行う

エントリーが必要なキャンペーンに参加する場合は、必ず注文前にエントリーを完了させましょう。エントリーが完了すると、キャンペーンページや注文画面で「エントリー済み」と表示されます。この表示を確認してから商品を購入するのが確実です。

② スマホアプリでも同様に注意

Yahoo!ショッピングアプリを利用する場合も、ルールは同じです。アプリ上でも「エントリー済み」ボタンを確認してから購入を進めましょう。ブラウザとアプリでルールの違いはありません。

③ エントリー不要のキャンペーンは影響なし

「LYPプレミアム会員限定+5%」など、エントリー不要で自動付与されるキャンペーンは今回のルール変更の影響を受けません。変更対象は「エントリーが必要なキャンペーン」に限定されます。

初心者向け:キャンペーン参加のコツ

Yahoo!ショッピングでは、さまざまなポイントアップキャンペーンが開催されています。「5のつく日」「プレミアムな日曜日」「ファーストデイ」などが代表的です。これらの多くはエントリー制です。

  • 買う前に「キャンペーン一覧ページ」をチェック
  • 気になるキャンペーンはその場でエントリー
  • 「エントリー済み」の確認を忘れない

この3ステップを意識するだけで、ポイントの取りこぼしを防げます。

今後の買い物の流れをおさらい

2025年11月以降は、次の順番でお買い物するのが鉄則です。

  1. Yahoo!ショッピングにログイン
  2. キャンペーンページで「エントリー」
  3. エントリー済みを確認
  4. 対象商品を購入

この流れを守ることで、ポイント還元を確実に受け取ることができます。

まとめ:2025年11月以降は「エントリー→注文」が新常識!

これまでのYahoo!ショッピングでは「購入後にエントリーしてもOK」という柔軟さがありましたが、2025年11月以降はそうはいきません。「エントリーしてから注文」が新しい常識になります。

今後は、買い物前にキャンペーンページをチェックしてエントリーを済ませておくことが、最大限ポイントを受け取るための鍵です。特に「5のつく日」「プレミアムな日曜日」「ファーストデイ」など、人気キャンペーンの日は事前準備を忘れずに行いましょう。

エントリーを一手間加えるだけで、同じ買い物でももらえるポイントが大きく変わります。ルール変更後も賢くエントリーして、Yahoo!ショッピングを最大限に活用しましょう。

ABOUT ME
アベリア
1:アベリアについて ・主にヤフーショッピングやヤフートラベルのお得なキャンペーンやクーポンについてご紹介。 ・ヤフーショッピング以外にもAmazon・楽天のキャンペーンもご紹介2:利用歴 ・ヤフーショッピング:8年 ・ヤフートラベル:5年 ・楽天:6年 ・アマゾン:7年