ヤフーショッピングのボーナスストアPlusでさらに+2%(優良ストアならさらに+4%)の開催日は、2025年1月21日・23日・28日です。
今日はヤフーショッピングのお得な日とキャンペーンについてご紹介!
LINEでもお得な情報を配信中♪
登録は無料です
よろしくお願いします
・ヤフートラベルの1月のキャンペーン情報はこちら
12月2日〜冬旅セールが開催
PR:72時間タイムセールはコチラ
2025年1月14日(火)12:00から開催
新春タイムセール
もアベリア(@saiyasu009)です。
今日はヤフーショッピングの定番ポイントキャンペーンボーナスストアPlusについてご紹介します!
ヤフーショッピングは普段からポイントはたくさんつくんですが、それに輪を掛けてお得になるキャンペーンがボーナスストアPlusです。
ポイントの付与方法や
いつポイントが付与されるのか?
などなどをまとめてみました^^
■ボーナスストアplusの予定
更新ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%の開催日はいつ?
更新2025年1月・2月のボーナスストアPlusのお得な日は?
■大型キャンペーンとボーナスストアPlusの繋がり
■ボーナスストアPlus(ボーナスストアプラス)とは?
ヤフーショッピングで買い物をする際、商品やストアによっては通常のポイント還元率をさらに上乗せしてくれるのが「ボーナスストアPlus」です。
BONUSマークがついたストア・商品を選ぶだけで、プラスアルファのポイントが還元されるのが魅力。
もともとヤフーショッピングは、他のECサイトに比べてさまざまなポイントキャンペーンを開催しており、上手に活用すれば圧倒的にお得にお買い物ができます。頻繁に利用される方なら、ぜひ押さえておきたいサービスです。
■ボーナスストアPlus(ボーナスストアプラス)のメリット
【ボーナスストアPlusのメリット】
1. 高いポイント還元率
通常のポイント還元に加えて**+5%または+10%**のポイントがつくため、普段のお買い物と比べて圧倒的にお得感があります。定番商品や人気商品でも上乗せされるケースが多く、頻繁に使う方ほど恩恵は大きくなるでしょう。
2. バラエティ豊富なストア
ボーナスストアPlusの対象ストアには、家電やファッション、食品、日用品など、さまざまなジャンルが含まれています。欲しかった商品が意外と対象になっていることも多いので、探す楽しみが広がります。
3. 定期的に開催されるキャンペーン
ボーナスストアPlus以外にも、ヤフーショッピングでは「5のつく日」キャンペーンや、ソフトバンク/ワイモバイルユーザー向けのキャンペーンなどが豊富。これらを組み合わせることで、常に高い還元率を狙うことができます。
■ボーナスストアPlus(ボーナスストアプラス)のポイントの仕組みについて
ボーナスストアPlusでは、通常のTポイントやPayPayポイント(※利用状況・設定によって変わります)に加えて、+5%もしくは+10%のポイントが付与される仕組みになっています。たとえばBONUSマークが+5%と表示されている商品を購入すると、通常ポイントに加えて5%分のポイントがあとから付与されるイメージです。
ただし、+5%の場合は5,000ポイント、+10%の場合は10,000ポイントと、ポイント付与には上限が設定されています。購入前に自分がどのくらいの還元を受けられるかを確認しておくと安心です。
【ボーナスストアPlusの仕組みについて】
- エントリーが必要
- ボーナスストアPlusに参加しているストアで購入
- ポイント上限は最大10000ポイント! (+5%ショップは最大5000ポイント)
これは激アツです!
※ポイント上限は倍率によって違います。
【ボーナスストアの対象店舗について】
対象店舗は大きく分けて2パターン。
- 5倍アップストア
- 10倍アップストア
■エントリー必須!ボーナスストアPlusの参加方法
ボーナスストアはエントリーが必須です。5倍、10倍対象ストアでエントリーボタンが2つあります。ヤフーショッピング・paypayモールで買う前は以下のエントリーページでエントリーすることは忘れないでください!
PR:エントリーページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1. エントリーを忘れずに
ボーナスストアPlusの還元を受けるには、キャンペーンごとにエントリーが必要です。エントリーせずに購入してもポイント加算の対象外になる場合があるので要注意。
ヤフーショッピングやPayPayモールのキャンペーンページにアクセスすると、エントリーボタンが表示されています。購入前に必ずワンクリックでエントリーを済ませておきましょう。
2. 対象ストア・商品を見分ける
エントリーをすませたら、次はBONUSマークをチェック。商品やストア名に「BONUS」と明記されているかどうかで、ボーナスストアPlusの対象かどうかを見分けられます。人気商品や日用品など、意外と幅広く対象になっていることも多いので、欲しい商品が対象かどうかこまめに確認してみてください。
3. ポイントの受け取り
ボーナスストアPlusの特典ポイントは、指定の付与期間内に自動的に付与されます。購入直後には付与されず、キャンペーンごとにポイントが反映されるタイミングが異なるため、あとからポイントをチェックしてみてください。
■ボーナスストア増刊号はふるさと納税も対象?
【ヤフーショッピングのふるさと納税】
- さとふる
- ふるなび
- ふるさとチョイス
■ボーナスストアPlusでさらに+2%の開催日はいつ(2025年1月・2月)
ヤフーショッピングのボーナスストアPlusでさらに+2%の開催日は、2025年1月7日・14日・21日・23日・28日です。
【ボーナスストアPlusでさらに+2%の内容】
- 対象者:全員(Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方)
- 条件:エントリーと同一のYahoo! JAPAN IDでログインの上、開催期間中に対象ストアで決済していること
- 付与率:2%
- 付与上限:5,000円相当
- 対象ストア:指定あり
【ボーナスストアPlusでさらに+2%の開催日の傾向】
- 上旬または下旬に開催される傾向が高い(特に20日〜31日の間)
- 比較的、日曜日以外に開催される傾向がある
- 5のつく日やゾロ目の日クーポン、ファーストデイとは重ならない日
【ボーナスストアPlusでさらに+2%の開催日(2025年1月)】
- 2025年1月7日
- 2025年1月14日
- 2025年1月21日
- 2025年1月23日
- 2025年1月28日
【ボーナスストアPlusでさらに+2%の開催日(2025年2月)】
- 2025年2月4日
- 2025年2月10日
- 2025年2月15日
- 2025年2月16日
- 2025年2月18日
- 2025年2月27日
【ボーナスストアPlusでさらに+2%の開催日(2025年3月)】
- 2025年3月4日
【ボーナスストアPlusでさらに+2%の過去開催日】2024年
- 2024年1月17日(水)
- 2024年1月23日(火)
- 2024年2月17日(土)
- 2024年2月23日(金)
- 2024年3月21日(木)
- 2024年3月28日(木)
- 2024年4月12日(金)
- 2024年4月27日(土)
- 2024年5月23日(木)
- 2024年5月28日(火)
- 2024年6月20日(木)
- 2024年6月27日(木)
- 2024年7月23日(火)
- 2024年7月29日(月)
- 2024年8月27日
- 2024年8月28日
- 2024年8月29日
- 2024年9月4日(水)
- 2024年9月13日(金)
- 2024年9月18日(水)
- 2024年9月27日(金)
- 2024年10月4日(水)
- 2024年10月14日(土)
- 2024年10月17日(火)
- 2024年10月28日(月)
- 2024年11月7日
- 2024年11月13日
- 2024年11月21日
- 2024年11月28日
- 2024年12月3日
- 2024年12月10日
- 2024年12月17日
- 2024年12月26日
■ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%の開催日はいつ?(2025年1月・2月)
ヤフーショッピングのボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%の開催日は、2025年1月7日・14日・21日・23日・28日です。
【ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%の仕組み】
以下の通り、
ボーナスストアプラスの店舗で買うと+2%に加え
優良ストアだとさらに+2%になります。
つまり通常の日よりも+4%加算されます。
【ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%の内容】
- 対象者:全員(Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方)
- 条件:エントリーと同一のYahoo! JAPAN IDでログインの上、開催期間中に対象ストア(ボーナスストアPlusの優良ストア)で決済していること
- 付与率:2%
- 付与上限:5,000円相当
- 対象ストア:指定あり
【ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%の開催日の傾向】
- 上旬または下旬に開催される傾向が高い(特に20日〜31日の間)
- 比較的、日曜日以外に開催される傾向がある
- 5のつく日やゾロ目の日クーポン、ファーストデイとは重ならない日
- ボーナスストアPlusでさらに+2%と同時開催
【ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%の開催日(2025年1月)
- 2025年1月7日
- 2025年1月14日
- 2025年1月21日
- 2025年1月23日
- 2025年1月28日
【ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%の開催日(2025年2月)
- 2025年2月4日
- 2025年2月10日
- 2025年2月15日
- 2025年2月16日
- 2025年2月18日
【ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%の過去開催日(2024年)
- 2024年9月4日(水)
- 2024年9月13日(金)
- 2024年9月18日(水)
- 2024年9月27日(金)
- 2024年10月4日(水)
- 2024年10月14日(土)
- 2024年10月17日(火)
- 2024年10月28日(月)
- 2024年11月7日
- 2024年11月13日
- 2024年11月21日
- 2024年11月28日
- 2024年12月3日
- 2024年12月10日
- 2024年12月17日
- 2024年12月26日
■2025年1月のボーナスストアPlusのお得な日は?
ヤフーショッピング2025年1月のお得な日は、1月1日〜3日の新春キャンペーンと1月12日・19日・26日の日曜日に開催されるLYPプレミアム会員なら日曜+5%です。
ヤフーショッピング2025年1月のお得な日①:新春キャンペーン
【:新春キャンペーンの開催日】
- 開催期間:2025年1月1日〜1月3日
- 対象者:全員
- 条件:1注文3,000円以上で決済していること
- 付与率:3%
- 付与上限:2,000円相当
- 対象ストア:指定あり
ヤフーショッピング2025年1月のお得な日②:5のつく日
【5のつく日の開催日】
- 2025年1月5日
- 2025年1月15日
- 2025年1月25日
また1月5日、15日、25日に掲載ストア限定クーポンも同時開催
5のつく日に使えるお得なクーポンはこちら
ヤフーショッピング2025年1月のお得な日③:ゾロ目の日クーポン
【ゾロ目の日クーポンの開催日】
- 2025年1月11日
ヤフーショッピング2025年1月のお得な日④:ボーナスストアPlusでさらに+2%
【ボーナスストアPlusでさらに+2%の開催日】
- 開催期間:2025年1月7日・14日・21日・23日・28日
- 対象者:全員
- 条件:対象ストアで決済していること
- 付与率:+2%
- 付与上限:5,000円相当
- 対象ストア:指定あり
ヤフーショッピング2025年1月のお得な日⑤:ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%
【ボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%の開催日】
- 開催期間:2025年1月7日・14日・21日・23日・28日
- 対象者:全員
- 条件:対象ストア(優良ストア)で決済していること
- 付与率:+2%
- 付与上限:5,000円相当
- 対象ストア:指定あり
ヤフーショッピング2025年1月のお得な日⑥:LYPプレミアム会員なら日曜+5%
【LYPプレミアム会員なら日曜+5%の開催日】
- 2025年1月12日
- 2025年1月19日
- 2025年1月26日
ヤフーショッピング2025年1月のお得な日⑦:LYPプレミアム会員限定日曜クーポン
【LYPプレミアム会員限定日曜クーポンの開催日】
- 2025年1月12日
- 2025年1月19日
- 2025年1月26日
LYPプレミアム会員限定日曜クーポンの詳細はこちら
ヤフーショッピング2025年1月のお得な日⑦:本気のZOZO祭
【本気のZOZO祭の開催日】
1月1日〜2日1:59
本気のZOZO祭の詳細はこちら
ヤフーショッピング2025年1月のお得な日⑨:ふるさと納税キャンペーン
【ふるさと納税キャンペーンの開催日】
- 2025年1月5日
- 2025年1月12日
- 2025年1月15日
- 2025年1月19日
- 2025年1月25日
- 2025年1月26日
■2025年1月のヤフーショッピングのキャンペーンカレンダー
ヤフーショッピング 2025年1月開催のキャンペーン・クーポン付与日をカレンダー形式でご紹介。
【PR:ヤフーショッピング2025年1月の予定】
1:週替わりクーポンが毎日開催
2:2025年1月1日に本気のZOZO祭が開催。
3:2025年1月1日〜3日に新春キャンペーン2025が開催。
4:2025年1月12日・19日・26日にLYPプレミアム会員なら日曜さらに+5%が開催。
5:2025年1月12日・19日・26日にLYPプレミアム会員なら日曜クーポンが開催。
6:2025年1月5日・12日・15日・19日・25日・26日にふるさと納税キャンペーンが開催。
7:2025年1月7日・14日・21日・23日・28日にボーナスストアPlusでさらに+2%が開催。
8:2025年1月7日・14日・21日・23日・28日にボーナスストアPlus限定 優良ストアでの購入でさらに+2%が開催。
【PR:ヤフーショッピング2025年1月のカレンダー】
定番 | 限定 キャンペーン | |
1月1日 | 本気のZOZO祭 | 新春キャンペーン2025 |
1月2日 | 新春キャンペーン2025 | |
1月3日 | 新春キャンペーン2025 | |
1月4日 | ||
1月5日 | 5のつく日 ふるさと納税キャンペーン | 5のつく日掲載ストア限定クーポン |
1月6日 | ||
1月7日 | ボーナスストアPlusでさらに+2% | |
1月8日 | ||
1月9日 | ||
1月10日 | ||
1月11日 | ゾロ目の日クーポン | |
1月12日 | LYPプレミアム会員なら+5% ふるさと納税キャンペーン | 日曜クーポン |
1月13日 | ||
1月14日 | ボーナスストアPlusでさらに+2% | |
1月15日 | 5のつく日 ふるさと納税キャンペーン | 5のつく日掲載ストア限定クーポン |
1月16日 | ||
1月17日 | ||
1月18日 | ||
1月19日 | LYPプレミアム会員なら+5% ふるさと納税キャンペーン | 日曜クーポン |
1月20日 | ||
1月21日 | ボーナスストアPlusでさらに+2% | |
1月22日 | ゾロ目の日クーポン | |
1月23日 | ボーナスストアPlusでさらに+2% | |
1月24日 | ||
1月25日 | 5のつく日 ふるさと納税キャンペーン | 5のつく日掲載ストア限定クーポン |
1月26日 | LYPプレミアム会員なら+5% ふるさと納税キャンペーン | 日曜クーポン |
1月27日 | ||
1月28日 | ボーナスストアPlusでさらに+2% | |
1月29日 | LYPプレミアム会員なら+5% | 日曜クーポン |
1月30日 | ||
1月31日 |
■2025年1月のヤフーショッピングのポイントキャンペーン
■ボーナスストアPlusのお買いもので引けるくじはいつ開催?
【ボーナスストアPlusのお買いもので引けるくじの開催日と内容】
- 開催期間:2025年2月26日 0:00~2025年2月28日 23:59
- 対象者:Yahoo! JAPAN IDでログインの上、対象ストアでお買い物をされている方
- 条件:「ボーナスストアPlus+5%・+10%」にエントリーの上、対象ストアでお買い物をする
- 注文金額条件:1注文あたり商品単価(税込)1,000円以上70,000円未満
- 対象ストア:ボーナスストアPlus対象ストア
【ボーナスストアPlusのお買いもので引けるくじの過去開催日】
- 開催日:2024年5月10日(金)0時00分 ~ 2024年5月19日(日)23時59分
- 目次にもどる
■2024年3月開催の超PayPay祭(超ペイペイ祭)はボーナスストアの対象ストアで買えばポイントアップ
2024年3月開催の超PayPay祭はボーナスストアに参加されているショップで購入することでポイントがアップする日があります。
3月16日〜3月17日25:59の期間中はポイントがアップします。
条件は2つ
【超PayPay祭でお得に買う条件】
・3月1日〜3月15日の間に開催されているボーナスストアのショップで買うと3月16日、17日はどこでも+2%アップします。
超PayPay祭の詳細はこちら
目次にもどる
■ボーナスストアの上限ポイント
ボーナスストアのポイントは付与されるポイントによって違います。
以下を参考にしてください
【ボーナスストアのポイント付与上限】
+5%店舗 | 上限5000P |
+10%店舗 | 上限10000P |
+15%店舗 | 上限10000P |
※現在は+5%、+10%がメインです。
目次にもどる
■ボーナスストアの対象ストアの検索方法は?
ボーナスストアの対象ストアまたは対象商品を見つける方法は3つあります。
ボーナスストアの対象ストアの見つけ方①:特設ページから見つけ方
毎回対象ストアは変わります。
ストアの見つけ方は特設ページに
対象ストアをチェック
の項目を押すと対象ストアの一覧まで飛びます!
PR:特設ページはこちら
↓
ボーナスストアの対象ストアの見つけ方②:検索ページから見つけ方(PC版)
PC版のヤフーショッピングの検索ページの右端に
誰でも最大+10%対象商品というチェックボタンがあります。
このボタンを押すとボーナスストアの対象商品だけが検索画面に出てきます!
ボーナスストアの対象ストアの見つけ方②:検索ページから見つけ方(アプリ版)
アプリ版はヤフーショッピングの検索ページの上部に
誰でも最大+10%対象商品というチェックボタンがあります。
このボタンを押すとボーナスストアの対象商品だけが検索画面に出てきます!
目次にもどる
■ボーナスストアのポイント付与日と有効期限について
ボーナスストアのポイント付与日は開催日によって違いますが約1ヶ月後に付与されることが多いです。
【付与日の例】
【開催日】2020年3月3日⇨【付与日】2020年04月02日
【付与日の注意点】
- ストアの注文処理状況や、システムの処理状況によって、最短の付与日の翌日以降に付与されます。
- 予約商品などの場合、ストアの注文処理状況によっては、最大で12カ月後の付与となる場合があります。
【ポイントの有効期限】
付与日から60日間
■ボーナスストアの過去開催日
ボーナスストアの過去開催されたショップについてはこちらで確認できます!
【ボーナスストアの参加ショップ数が多い日】
- 5のつく日(5日、15日、25日)
- ゾロ目の日(11日、22日)
- 日曜日(2022年10月9日以降はポイントキャンペーンが開催されないので減るかも)
- 超PayPay祭
■ボーナスストアはzozotownヤフー店でも対象?
zozotownヤフー店はボーナスストアの対象ではありません。しかし、zozotownは独自でポイントキャンペーンを定期的に開催してます。
キャンペーン内容:プレミアム会員限定さらに10%相当戻ってくる
開催期間 | 2021年4月1日(木)0:00 ~ |
キャンペーンの内容 | ご利用額(※1)の10%のPayPayボーナスライトを付与 |
上限ポイント | 10,000円/月相当 |
ポイントの有効期限 | 付与日から60日 |
その他ZOZOヤフーショッピング店のお得なキャンペーン情報はこちら
目次にもどる
■ボーナスストアの注意点は
ボーナスストアで注意する点は以下の通りです。
【ボーナスストアの注意点】
- ボーナスストアの注意点1:すべてのお店が対象では無い。
5のつく日と違って全ストアが対象じゃないのでご注意ください。
- ボーナスストアの注意点2:対象ストアが毎回変わる。
前回やってた店が今回も対象とは限りません。
かならず特設ページでご確認ください。
対象店舗の見つけ方はこちら
- ボーナスストアの注意点3:対象外の商品がある
以下のカテゴリーの商品は対象外です。
- プリペイドカード
- ギフト券
- 貨幣、メダル、インゴット
- 切手、はがき
- 自動車車体
- 税込み100円未満の商品
- 1年以上先の予約商品
- ふるさと納税
予約商品の場合はご注意ください。
目次にもどる
■ボーナスストアと5のつく日ではどっちがお得?
結論からいうと5のつく日に重なるので、5のつく日に買うとお得です!
そりゃそーだよねwww
ただ別々で見ると
5のつく日はエントリーで+4倍
ボーナスストアは最低でも+5倍
ポイントで見るとボーナスストアの方が高いです。
しかし、デメリットもあります。
<ボーナスストアのデメリット>
- ストアが限定される点
■ふるさと納税のボーナスストアはいつ開催?
ヤフーショッピングでは、さとふるとふるなびが対象です。さとふるは不定期でボーナスストアが開催されます。
2024年8月以降はふるさと納税キャンペーンとして開催されるケースが多いです。
ふるさと納税キャンペーンについて
ヤフーショッピングのふるさと納税で購入すると+3%
開催日:10月19日・20日
【さとふるのボーナスストアの開催日】
- 2021年7月25日(日)
- 2021年7月30日(金)
- 2021年7月31日(土)
- 2021年8月1日(日)
- 2021年8月7日(土)
- 2021年8月8日(日)
- 2021年8月15日(日)
- 2021年9月5日(日)以降の5のつく日と日曜日
【ふるなびのの開催日】
- 2021年8月15日(日)
- 2021年9月5日(日)
■ボーナスストア増刊号は終了
2024年5月以降のキャンペーン予定を見ると「ボーナスストア増刊号」の開催はありません。その代わりボーナスストアPlusでさらに+2%は定期的に開催されそうです。
エントリーはコチラ
【ボーナスストア増刊号の開催日(2024年4月)】
- 2024年4月17日
【ボーナスストア増刊号の内容】
- 対象者:全員
- 条件:対象ストアで決済していること
- 付与率:4%
- 付与上限:2,000円相当
- 対象ストア:指定あり
【ボーナスストア増刊号の対象ストアの見つけ方】
ボーナスストア増刊号の対象ストア(対象商品)は以下のようなバッジがついてます。
わからない場合は検索時に以下の絞り込み機能を使うと便利です😁
【ボーナスストア増刊号の開催日(2024年3月)】
- 2024年3月7日
- 2024年3月13日
【ボーナスストア増刊号の開催日(2024年2月)】
- 2024年2月7日
- 2024年2月12日
【ボーナスストア増刊号の開催日(2024年1月)】
- 2024年1月18日
【ボーナスストア増刊号の開催日(2023年12月)】
- 2023年12月7日
- 2023年12月13日
- 2023年12月27日
【ボーナスストア増刊号の過去の開催日(2023年11月)】
- 2023年11月3日
- 2023年11月7日
- 2023年11月14日
■ボーナスストアのポイント付与日について
ボーナスストアのポイント付与日は購入から3週間後の木曜日に付与されます。
倍倍ストア(2023年5月開催分)
倍倍ストア 開催日 | ポイント 付与日 |
5月1日〜5月5日 | 6月1日(金) |
5月6日〜5月13日 | 6月8日(金) |
5月14日〜5月31日 | 6月23日(木) |
倍倍ストア(2023年4月開催分)
倍倍ストア 開催日 | ポイント 付与日 |
4月3日〜4月7日 | 5月4日(金) |
4月8日〜4月15日 | 5月11日(金) |
4月16日〜4月22日 | 5月20日(木) |
4月23日〜4月30日 | 5月27日(木) |
倍倍ストア(2023年3月開催分)
倍倍ストア 開催日 | ポイント 付与日 |
3月1日〜3月15日 | 4月7日(金) |
3月16日〜3月21日 | 4月14日(金) |
3月22日〜3月26日 | 4月20日(木) |
3月27日〜4月2日 | 4月27日(木) |
3月1日〜21日は超PayPay祭の関係で付与日が違います
倍倍ストア(2023年2月開催分)
倍倍ストア 開催日 | ポイント 付与日 |
2月6日〜2月12日 | 3月2日(木) |
2月13日〜2月19日 | 3月9日(木) |
2月20日〜2月26日 | 3月16日(木) |
2月27日〜2月28日 | 3月23日(木) |
倍倍ストア(2023年1月開催分)
倍倍ストア 開催日 | ポイント 付与日 |
1月1日〜1月8日 | 2月2日(木) |
1月9日〜1月15日 | 2月9日(木) |
1月16日〜1月22日 | 2月16日(木) |
1月23日〜1月29日 | 2月23日(木) |
1月30日〜2月5日 | 3月2日(木) |