PR:ヤフーショッピングのお得情報
毎月5日・15日・25日開催5のつく日
エントリーはこちら
日曜日に開催プレミアムな日曜日
エントリーはこちら
今週の週替わりクーポンはこちら
LINEでもお得な情報を配信中♪
登録は無料です
よろしくお願いします
もアベリア(@saiyasu009)です。
今日はヤフーショッピングで購入した時に付与される「PayPayポイント」についてご紹介します。
本記事では、2025年に発表されたヤフーショッピングの「ポイント改悪」について、変更点・影響・そして改悪後もお得に買い物を続ける方法を初心者にもわかりやすく解説します。
LYPプレミアム会員や一般ユーザーそれぞれへの影響、還元率の比較表、対策方法まで網羅的にまとめました。
ヤフーショッピングのポイント制度とは?
ヤフーショッピングでは、購入金額に応じて「PayPayポイント」が付与されます。基本はストアポイントとして1%が付与され、各種キャンペーンを組み合わせることで還元率を大きく引き上げることが可能です。
基本のストアポイント(1%)
すべてのユーザーが対象となるベースのポイントです。商品価格(税込)の1%がPayPayポイントとして付与されます。
キャンペーンによる上乗せポイント
「5のつく日」「プレミアムな日曜日」「ゾロ目の日」などのキャンペーンで追加還元があり、これがヤフーショッピングの魅力でした。
ヤフーショッピングのポイント改悪の概要
2025年に入り、ヤフーショッピングのポイント制度に変更が発表されました。特にLYPプレミアム会員向けの特典において、大きな変更があります。
いつから改悪されるのか
公式発表によると、この改悪は2025年2月から適用されます。
主な変更内容
- LYPプレミアム会員特典の還元率が一部引き下げ
- 特定のキャンペーン対象外ストアの増加
- 還元上限の引き下げ
変更の背景
公式では「ポイント制度の見直しによるサービスの持続的提供」と説明されていますが、実質的にはユーザーへの還元を抑える動きと捉えられています。
■2025年2月1日以降のポイント付与ルール:何が変わる?
2025年2月1日(土)を境に、Yahoo!ショッピングのキャンペーンやお買い物で付与されるポイントが主に**「PayPayポイント(期間限定)」**へ変更されます。具体的なポイントは次のとおりです。
1) ポイントの種類が「通常ポイント」と「期間限定ポイント」に整理
これまで付与されていた「PayPayポイント」や「ヤフーショッピング商品券」は、下記の2種類に統一されます。
- PayPayポイント(通常)
- 有効期限:なし
- 利用できる場所:すべてのPayPay加盟店(今まで通り)
- PayPayポイント(期間限定)
- 有効期限:付与翌日から最短30日以降の月末(キャンペーンごとに異なる)
- 利用できる場所:Yahoo!ショッピング、LOHACO、Yahoo!クイックマート、Yahoo!オークション(予定)、Yahoo!フリマ(予定)など、今後順次拡大
- 出金や譲渡は不可
ポイント!
- 2025年2月1日より付与されるポイントの多くは「PayPayポイント(期間限定)」になるため、利用期限と利用できる場所に注意が必要です。
- これまで「PayPayポイント」と表記されていたものは、新ルール開始後「PayPayポイント(通常)」と表示されます。
2) 有効期限(利用期限)の設定
- 2025年1月31日 23:59までの購入分
- PayPayポイント(通常):有効期限なし
- ヤフーショッピング商品券:付与から30日間のみ有効
- 2025年2月1日 00:00以降の購入分
- PayPayポイント(期間限定):付与翌日から最短30日以降の月末(キャンペーンごとに異なる)
3) 変更の対象となる主なキャンペーン等
以下を含む、Yahoo!ショッピングで実施されるさまざまなキャンペーンが「PayPayポイント(期間限定)」付与に変わる予定です(一部を除く)。
変更対象となる主なキャンペーン一覧
- ストアポイント
- LINEと連携で毎日もらえる 最大+4%
- 5のつく日
- プレミアムな日曜日
- 超PayPay祭
- ビッグボーナス
- ハッピーアワー
- ボーナスストアPlus
- ボーナスセレクション
2025年2月以降に開催されるキャンペーンは、新ルールに即した内容となります。詳細はその都度公開される「キャンペーン詳細ページ」で確認しましょう。
ポイント改悪で何が変わるのか?
改悪の影響は、実際の還元率と受け取れるポイント総額に直結します。以下は改悪前後の比較です。
条件 | 改悪前 | 改悪後 |
---|---|---|
LYPプレミアム会員特典 | +5% | +3% |
キャンペーン対象外ストア | 少ない | 増加 |
ポイント上限 | 7,000円相当 | 5,000円相当 |
改悪前と改悪後の年間還元額シミュレーション
条件 | 改悪前(+5%) | 改悪後(+3%) |
---|---|---|
月間購入金額 | 30,000円 | 30,000円 |
基本ストアポイント(1%) | 300ポイント | 300ポイント |
LYPプレミアム特典ポイント | 1,500ポイント | 900ポイント |
月間合計ポイント | 1,800ポイント | 1,200ポイント |
年間合計ポイント | 21,600ポイント | 14,400ポイント |
年間差額 | -7,200ポイント(=7,200円相当の減少) |
このシミュレーションでは、月3万円の購入で年間7,200円分のポイント減少となります。利用額が多いユーザーほど、影響は大きくなります。
■新ルールで始まるお得なキャンペーン
2025年2月からは、新しいルールに合わせて高還元率のキャンペーンが続々と開始される予定です。主な例は以下のとおり(2025年2月時点の予告情報をもとにまとめました)。
【お得なキャンペーン】
- 毎日最大6%、LYPプレミアム会員なら毎日最大8%(+1%ポイントアップ)
- 毎日最大6%の内訳毎日最大6%の内訳
- ストアポイント +1%
- LINE連携で毎日もらえる 最大+4%【支払方法指定あり、上限:5,000円相当/月】
- 2月ずーっと+1%【支払方法指定あり、上限:250円相当/月】
- LYPプレミアム会員ならさらに+2%LYPプレミアム会員ならさらに+2%(支払方法指定あり、上限:5,000円相当/月)
- 毎日最大6%の内訳毎日最大6%の内訳
- LYPプレミアム会員なら日曜日最大14%
- 日曜日最大14%の内訳日曜日最大14%の内訳
- ストアポイント +1%
- LINE連携で毎日もらえる 最大+4%【支払方法指定あり、上限:5,000円相当/月】
- LYPプレミアム会員 +2%【支払方法指定あり、上限:5,000円相当/月】
- 2月ずーっと+1%【支払方法指定あり、上限:250円相当/月】
- LYPプレミアム会員なら日曜+6%(上限:2,000円相当/日)
- 日曜日最大14%の内訳日曜日最大14%の内訳
注目ポイント!
- キャンペーン参加には支払方法の指定や月ごとの上限があります。
- LYPプレミアム会員になると、上乗せでさらにポイントが加算されるなど、特典の幅が広がります。
■PayPayポイントの使い方と注意点
(1)PayPayポイントの使い方
- Yahoo!ショッピングでの支払い
- ショッピングカート画面で「利用するポイント数」を設定するだけ。1ポイント=1円換算で支払えます。
- PayPayが使える実店舗での支払い(通常ポイントのみ)
- 2025年2月以降に付与される「PayPayポイント(期間限定)」は使えない場合があるため、注意が必要です。
(2)注意点
- 有効期限の管理
- 「PayPayポイント(期間限定)」は付与後最短30日以降の月末が期限になるなど、期限切れで失効しないよう早めに使いましょう。
- 出金・譲渡が不可
- ポイントを現金化したり、他の人へ譲渡したりはできません(通常ポイント・期間限定ポイント共通)。
- 利用可能店舗の違い
- 2025年2月以降に付与される「PayPayポイント(期間限定)」は、Yahoo!ショッピングやLOHACOなど限定されたサービスのみで利用できます。
■「ヤフーショッピング毎日5%」とは?
実際には上記の「毎日最大6%」や「毎日最大8%」の内容と仕組みは近いですが、「ストアポイント+特定の支払方法またはLINE連携」を組み合わせることで、毎日5%前後のポイント還元が狙える状態を指すことがあります。
例えば、
- ストアポイント(+1%)
- LINE連携(+最大4%)
この2つを満たすだけで合計5%になるケースも。対象となる支払方法や上限金額が設定されているため、事前にキャンペーン詳細を確認しておきましょう。
ポイント内容 | ポイント付与(10月12日〜) |
ストアポイント | 1% |
PayPayクレジット 旧(あと払い) | +1.5% |
プレミアム会員 または ソフトバンクスマホユーザー または ワイモバイルスマホユーザー | +2%< |
PayPayあと払い (旧Yahoo! JAPANカード含む) またはヤフーショッピング商品券 | PayPay残高 +3.5% |
PayPayクレジット(旧あと払い) PayPayカード PayPayカードゴールド +3% | |
ヤフーショッピング商品券 +4% | |
合計 | 最大8.5% |
■YahooJapanIDとLINEアカウントの連携を確認する方法
Yahoo!ショッピングのポイントアップキャンペーンには、**「LINEと連携で+◯%」**のような特典が設定される場合があります。連携が完了していないとポイント上乗せが適用されないため、以下の手順で連携状況をチェックしておきましょう。
- Yahoo!ショッピングにログインし、アカウント情報(または会員情報)ページにアクセス
- 「LINEとの連携状況」を確認
- 「LINEと連携しています」や「連携完了」のような表示があればOK
- 未連携の場合は、画面上の案内に従いLINEアカウントとの紐づけを実行
- 連携完了後、再度Yahoo!ショッピングにログインし、支払方法指定などキャンペーン条件を満たせば、特典を受けられます
以下のページで
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/ppevr5/
以下のように連携済みになっていればOKです!
ワンポイント
- スマホアプリでは、Yahoo!ショッピングアプリやLINEアプリから連携手順を進めるケースもあります。
- キャンペーンによっては、連携したLINEアカウントでログインしていないとポイント加算が対象外になるので要注意です。
ポイント改悪後もお得に利用する方法
「5のつく日」「プレミアムな日曜日」を活用
還元率は下がっても、定期開催キャンペーンはまだ有効です。必ずエントリーしてから購入しましょう。
PayPayステップやLINE連携を活用
PayPayステップ達成やLINEとの連携で最大+4%が加算可能です。
セール時期を狙ってまとめ買い
「超PayPay祭」「ハッピー24アワー」などの大型イベントを活用すれば、改悪後も実質的な還元率を高く保てます。
■ヤフーショッピングのお得なポイントキャンペーン
■ルール変更後もYahoo!ショッピングをお得に活用しよう
2025年2月1日以降、Yahoo!ショッピングで付与されるポイントの種類が大きく変わります。主に「PayPayポイント(期間限定)」となるため、有効期限や利用場所をよく把握しておくことが大切です。
- キャンペーンごとの還元率と条件をチェック
- LINE連携やLYPプレミアム会員などの特典を駆使して高還元率を目指す
- 「ヤフーショッピング毎日5%」の実現も可能なので、上乗せできる支払方法・条件をうまく活用する
- 期間限定ポイントの期限管理を怠らず、失効前に使いきる
今後は「ポイントセンター(仮)」の開設など、サービスがさらに便利になる見込みです。最新情報はYahoo!ショッピング公式サイトやアプリのお知らせなどで欠かさず確認して、賢くお買い物を楽しみましょう。